「ナンかライスかどちらが良いですか?」
インド料理店には基本的にカレーライスというメニューは無く、カレーに対してナンかライスかを選択できるようになっているセットを提供する店が大半です。
当店でもオープン当初、カレーライスというメニューではなくて、カレー+ナンのセットを無料でライスに変更できるようになっていました。
それをオーダーする方もちらほらいたのですが、ある時食べてみて気付きました。
「このカレー、ライスで食べると味が浅くて美味しくないぞ」と。
当たり前の話ですが、ナンとライスは味が違います。
ナンは単体で食べても味わいがあり、主食としては味の強度が強い方です。
ライスは漬物などの濃い味のものと合わせて美味しいことを想像していただくと分かりやすいと思いますが、合わせるものの味をマイナスに持っていく性質があります。
当店のカレー+ナンのセットのカレーは、ナンと合わせた時に最高に美味しくなるよう味調整をしており、ライスと合わせてしまうと味が浅くなってしまったのです。
これではいけない
当店は絶対的に美味しいものを提供する店なので、早急にその解決方法を考えました。
それで思いついたのがライス専用にカレーをカスタマイズする方法です。
カレーベースと合わせた時の味、ライスへのアタックなどの観点で様々な調味料とライスとの組み合わせを試し、良い方向性のものだけをピックアップし、それを美味しくなるようブレンドして…。
オリジナルのカレーライス用タレを開発しました。
オーダーを受けてから仕上げる最終工程で入れるそのタレは、カレーをライスに合う味へと一気に変化させます。
それによってただライスに合う味の強さになるだけでなく、味に起伏が出来て食べ始めから余韻まで非常に美味しいカレーとなります。
また、お客様が求めるいかにもなカレーライスにするため、福神漬を添えてどこか日本のカレーライスを思わせる見た目に仕上げました。
そのように全力でカスタマイズした結果、ナンに合わせるカレーよりも派手で分かりやすい美味しさのカレーライスが出来上がりました。

自分で食べても美味しいと思ったのですが、実際お客様からの評判も良く、ナンとのセットよりもリピートする方がはるかに多いのはカレーライスの方です。
メニュー毎に大きく異なるカレーライスシリーズの味
当店のライス系メニューにデイリーカレーというものがありますが、そちらは「日本に媚びない現地味のカレー」です。
一方でこのページで紹介しているカレーライスは「日本のカレーライスに寄せたインドカレー」です。
それがカレーライスシリーズの大まかなコンセプトですが、実はそれぞれの具に合わせて味を大きくカスタマイズしています。
同じベースでただ入っている具が違うと思ったら大違い!
一度食べてみて美味しいと思ったカレーライスだったとしても、試しに他のカレーライスも食べてみて下さい。
もっと美味しいカレーライスである可能性があります。

〒471-0857
愛知県豊田市小川町二丁目69番地1
SOKKYOナン屋
電話番号:(0565)85-0745
適格請求書発行事業者登録番号:T2180301036764
営業時間:11:00~15:00(LO14:30) 17:00~21:30(LO21:00)
定休日:水曜日